スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年07月21日

例の霊・・その後

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

先日から話題の、「霊にもモテたスタッフK」
ですが、その後も何も違和感無く、業務に励んでおります。

本人曰く、「これで、来週花火を一人で見に行っても寂しくナーイ!!」との事です。

ちなみにワタクシは幽霊の存在を否定はしておりませんが、
いたとしても「何も出来ないヤワな奴」と思っております。

心霊現象・否定はしないが信じない派のワタクシですが・・・・
少し言わせて戴きますと・・・・

信じない理由として以下が挙げられます。
1.殺人犯が普通に生きている。
2.メガネをかけている幽霊の写真が無い。
3.こいつらは、こそこそしすぎている。・・・
4.フリチンの霊がいない・・・等

以上から、もしいたとしてもコチラ側には全く影響の無い輩だと思われます。
綺麗な女性の霊と遭遇を心待ちにしてはいるのですが・・・・・ね・・・。



~お知らせです~
只今、naturebeau(http://naturebeau.junglekouen.com/)さんとランチのコラボをしております!

naturebeauさんのエステと弊店の特製ランチコースがセットになったチケットが・・・¥3600です。

内容
フェイシャル40分かボディ30分♪(ボディの場合は+500円です。)
      特製ランチコース
・グリーンサラダ生ハム添え
・季節のスープ(内容は変わります)  例:旬のコーンとミルポワのスープ
                    :枝豆の冷製スープ   ・・・等

・肉料理or魚料理(コチラも季節によって内容が変わります)とライス
 (味覚鳥の和風グリル・リグリア産バージンオイル仕立て)
 (ノルウェー産サーモンのムニエルビンテージバルサミコソース)

・ゼタのデセール二種類盛り
・コーヒー、紅茶


チケットは弊店内でも売っております。宜しくどうぞ!

そして23日マルコスさんの生演奏がある日です。19時30分~チャージ¥300

是非お越しくださいませ!


写真は週末2人(?)で花火を見に行くスタッフK









  


Posted by マネージャー at 20:03Comments(2)呟き

2010年07月14日

心に残る名言集 其の15

「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」(22歳弊店若手男性スタッフ)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

昨日の記事で夏の怪談的なお話をしようと思ったところ・・・・
結局・・・カウンター独身男性連合艦隊の方が恐い存在であることを思い知らされたワタクシでしたが、

いろんな方々より、「恐い話かと思って期待したのに・・・・」というお言葉を受け、
ヤバイと思って封印していたお話を・・・・

本日はぶちかまします!

覚悟してお読み下さいませ。

ゼタ夏の怪談話「其ノ1」
・・・・スタッフに忍び寄る霊・・・・・

事の始まりは先週のスタッフとの会話でした・・・・
弊店の若手イケメン(自称)スタッフが朝からこのようにほざいておりました。

「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」
通常であれば背面から跳び膝蹴りをかまし、マウントを取って顔に落書きをするところですが、

あいにく、この日は跳び膝蹴りをする体力は無く、ただ「へー良かったね」とスルーしたワタクシでした・・・
この日の夜にそんな事が起こるとは知らずに・・・・・

深夜12時過ぎ、常連の男性のお客様が友人を連れてお見えになり、いつもの様に下ネタトークで盛り上がっております弊店カウンターでございました。
議題は「夏になると衰える性欲と昨今のデフレとの因果関係について」

そんな時・・・・空気の読めないウチのスタッフが呟きます。
「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」
通常であれば背面から跳び膝蹴りをかまし、マウントを取って顔に落書きをするところですが、

あいにく、この時は油性マジックが無く、ただ「へー」とスルーしたワタクシ達一同でした・・・

深夜2時、弊店終了に伴いスタッフは先に帰ります・・・・
店内はワタクシとお客様3名のみ。
一人のお客様が呟きました・・・・
「実はさ・・・オレ、いろいろ見えるんだけど・・・・
さっきまで店内に女性の霊が居たんだけど、彼(スタッフ)について行っちゃったみたい・・・・」

「・・・・・・・・・・」
4秒間の沈黙の後、残りの一同は、同じタイミングで呟きました・・・・
「・・・モテ期か・・・・」
「モテ期すげー・・・」
「いいな・・・モテ期・・・・」


そして、清々しく静まる店内を見渡し帰路についた我々一同でした・・・・




写真は現在モテ期真っ只中の若手スタッフ


追、イベントのお知らせです。
・7月17日(土)  大人なジャズの日      20:00開演 ピアノとヴォーカルによる大人なひと時・・・
                            ピアノ:坂本 格一
                              歌:白谷 典子    チャージ¥500


・7月23日(金)  癒し系ギターの日      19:30開演 ミスターマルコスによる癒し系ギター生演奏
                            サンバ・ボサノバな夜です。
                                         チャージ¥300
バックミュージックが素敵な生演奏の中、是非お食事をお楽しみ下さい。

宜しくお願いします。

  


Posted by マネージャー at 20:24Comments(3)名言集

2010年07月12日

悲しい男達・・・

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

暑くなってきて、登場回数が増えるのがコチラ・・・・
「ちょっと怖いお話」

カウンターでいつもの様に男祭りの最中そんな話で盛り上がり、「夏」を感じるのですが・・・

「幽霊」より恐いカウンター独身連合艦隊の猛者共・・・・・

「俺・・・別に付き合ってくれるんなら、女の幽霊でもいいよ・・・」

「それも出会いの一つだよね・・・・」

・・・・・・違う意味の怖さが生まれております。

上記の会話は以下のくだりから結論付けられました

1.神楽女湖は出るらしい
2.夜中に行った事のある人・・・(6名全員)
3.霊と遭遇した事のある人・・・(0名)
4.何故遭遇出来なかったのか?
5.女性と夜中に行った事のある人・・・(0名)
6.女性が必要と気付く
7.共に行ってくれる女性がいないことに気付く
8.現地で女性の幽霊を捕まえれば良いと結論が出る
9・ならば、彼女が幽霊でも良い。むしろ有り難い。

以上
悲しい弊店カウンターからお送りしました・・・・・・・

写真はこんな幽霊だったら残念・・・・という一枚

残念です

追、イベントのお知らせです。
・7月17日(土)  大人なジャズの日      20:00開演 ピアノとヴォーカルによる大人なひと時・・・
                            ピアノ:坂本 格一
                              歌:白谷 典子    チャージ¥500

宜しくお願いします。





  


Posted by マネージャー at 00:27Comments(2)深夜のカウンター

2010年07月07日

心に残る名言集 其の14

「◎◎!洗濯物!入れちょきよえ~!聞いちょんのかえ!◎◎!洗濯物・・・・・・」
(◎◎はワタクシの名前:当時32歳ぐらいのうちのオカン:こぶしのきいたソプラノ調)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

選挙シーズンでございまして・・・今日も朝から色々な声がおハモりでございます。

選挙といえば選挙カー!そしてウグイス嬢!という訳の解らない図式がワタクシの中では渦を巻いているのですが、

ウグイス嬢からはいや~な思い出がよみがえります。

時は20年前・・・・

とある選挙カーから聞き覚えのある声が流れておりました・・・・・

・・・・・・オカンです・・・・・・
当時、オカンは何故かオペラにはまっており、

こぶしのきいた(?)ソプラノ調で候補者の名前を叫びまくっておりました。

そして、ランドセルを背負った下校中のワタクシを発見し・・・・

「◎◎!洗濯物!入れちょきよえ~!聞いちょんのかえ!◎◎!洗濯物・・・・・・」(◎◎はワタクシの名前)

窓から出る無数の白い手袋・・・・
オペラ調の「ありがとうございます」・・・・
候補者名より記憶に残る洗濯物・・・・

過ぎ去っていく車の後ろ姿を見つめ、子供ながらに感じたのは・・・・「当選厳しいな」・・・・


こぶしのきいた(?)ソプラノ調は当時小学生のワタクシには荷が重く、洗濯物も入れなかったので、

後でさんざんぶちまわされたワタクシです。

そして・・・未だに選挙カーを見るとあの声を思い出し、ビクビクしております。


追:ちなみにオカンがウグイスしておりました候補者のお方は選挙法違反でお縄になりました・・・


本日はグラスホッパーを飲みながら当時を振り返るワタクシでした・・・・
  


Posted by マネージャー at 22:25Comments(2)名言集

2010年07月01日

トマトソースのオムライスデビューです!

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

・弊店よりお知らせでございます。
本日・・・ゼタ緊急対策防止会議(何を対策防止するのかはサッパリ解りません)の結果、

新型オムライスデビュー!その名も
「トマトソースのオムライス」
と言う事に相なりました。
この、マクドのパクリのようなキャッチフレーズに乗せ、

とりあえず今週の金・土・日のランチタイムで裏メニューとして出します。

あっさりのトマトソースにご注目!


写真は共同通信から拾ってきた
首脳会談後のオバマとメドベージェフの洒落の効いた昼飯のご様子



アメリカの事を解ってもらう為に・・・・らしいですが、

プーチンでやってほしかった・・・・

下記動画は訪露時の朝食。
洒落は通じない御様子です・・・・・
http://www.youtube.com/watch?v=5P1q3IDjBaI&feature=player_embeddedre  


Posted by マネージャー at 15:57Comments(3)呟き