スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月09日

心に残る名言集 其の16

「諦めなかったら行けるから!」エロ男爵(34歳)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

本日は弊店にて「エロ男爵」の称号を持つお方のお言葉です。

全くどうでもよい話ですが、
このエロ男爵(34歳)、本気の婚活中らしく、選挙前の政治家の如くかなり積極的に行動するのですが、
なかなか当確は出ず、2年ほど落選を繰り返し・・・・

それでも尚、20代前半の嫁というビックドリームに挑戦し続ける
ちょっとしたドキュメンタリーが作れそうな・・・
それが「エロ男爵」です。

・・・・そして本日も弊店カウンターにて若い女性の魅力について語る事一時間・・・・
ワタクシが「そろそろゾーン(年齢幅)を広げてもいいのではないか」と提案するも・・・・

「いやいや、まだ行けるから!諦めなかったら行けるから!」
「諦めなかったら行ける!」
不思議と自分まで行けそうな気分にさせてくれるこの言葉・・・・

さすが男爵!
男だけしか解らないこの・・・・
カッコイイ諦めの悪さ
そして本日も深夜、ため息ばかりがカウンターにコダマします・・・・・



写真は先日行われたバースディのワンショット!
希望者にはこの帽子、貸し出し致します。

  


Posted by マネージャー at 01:58Comments(3)名言集

2010年07月14日

心に残る名言集 其の15

「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」(22歳弊店若手男性スタッフ)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

昨日の記事で夏の怪談的なお話をしようと思ったところ・・・・
結局・・・カウンター独身男性連合艦隊の方が恐い存在であることを思い知らされたワタクシでしたが、

いろんな方々より、「恐い話かと思って期待したのに・・・・」というお言葉を受け、
ヤバイと思って封印していたお話を・・・・

本日はぶちかまします!

覚悟してお読み下さいませ。

ゼタ夏の怪談話「其ノ1」
・・・・スタッフに忍び寄る霊・・・・・

事の始まりは先週のスタッフとの会話でした・・・・
弊店の若手イケメン(自称)スタッフが朝からこのようにほざいておりました。

「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」
通常であれば背面から跳び膝蹴りをかまし、マウントを取って顔に落書きをするところですが、

あいにく、この日は跳び膝蹴りをする体力は無く、ただ「へー良かったね」とスルーしたワタクシでした・・・
この日の夜にそんな事が起こるとは知らずに・・・・・

深夜12時過ぎ、常連の男性のお客様が友人を連れてお見えになり、いつもの様に下ネタトークで盛り上がっております弊店カウンターでございました。
議題は「夏になると衰える性欲と昨今のデフレとの因果関係について」

そんな時・・・・空気の読めないウチのスタッフが呟きます。
「オレ、最近・・・モテ期なんですよね。」
通常であれば背面から跳び膝蹴りをかまし、マウントを取って顔に落書きをするところですが、

あいにく、この時は油性マジックが無く、ただ「へー」とスルーしたワタクシ達一同でした・・・

深夜2時、弊店終了に伴いスタッフは先に帰ります・・・・
店内はワタクシとお客様3名のみ。
一人のお客様が呟きました・・・・
「実はさ・・・オレ、いろいろ見えるんだけど・・・・
さっきまで店内に女性の霊が居たんだけど、彼(スタッフ)について行っちゃったみたい・・・・」

「・・・・・・・・・・」
4秒間の沈黙の後、残りの一同は、同じタイミングで呟きました・・・・
「・・・モテ期か・・・・」
「モテ期すげー・・・」
「いいな・・・モテ期・・・・」


そして、清々しく静まる店内を見渡し帰路についた我々一同でした・・・・




写真は現在モテ期真っ只中の若手スタッフ


追、イベントのお知らせです。
・7月17日(土)  大人なジャズの日      20:00開演 ピアノとヴォーカルによる大人なひと時・・・
                            ピアノ:坂本 格一
                              歌:白谷 典子    チャージ¥500


・7月23日(金)  癒し系ギターの日      19:30開演 ミスターマルコスによる癒し系ギター生演奏
                            サンバ・ボサノバな夜です。
                                         チャージ¥300
バックミュージックが素敵な生演奏の中、是非お食事をお楽しみ下さい。

宜しくお願いします。

  


Posted by マネージャー at 20:24Comments(3)名言集

2010年07月07日

心に残る名言集 其の14

「◎◎!洗濯物!入れちょきよえ~!聞いちょんのかえ!◎◎!洗濯物・・・・・・」
(◎◎はワタクシの名前:当時32歳ぐらいのうちのオカン:こぶしのきいたソプラノ調)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

選挙シーズンでございまして・・・今日も朝から色々な声がおハモりでございます。

選挙といえば選挙カー!そしてウグイス嬢!という訳の解らない図式がワタクシの中では渦を巻いているのですが、

ウグイス嬢からはいや~な思い出がよみがえります。

時は20年前・・・・

とある選挙カーから聞き覚えのある声が流れておりました・・・・・

・・・・・・オカンです・・・・・・
当時、オカンは何故かオペラにはまっており、

こぶしのきいた(?)ソプラノ調で候補者の名前を叫びまくっておりました。

そして、ランドセルを背負った下校中のワタクシを発見し・・・・

「◎◎!洗濯物!入れちょきよえ~!聞いちょんのかえ!◎◎!洗濯物・・・・・・」(◎◎はワタクシの名前)

窓から出る無数の白い手袋・・・・
オペラ調の「ありがとうございます」・・・・
候補者名より記憶に残る洗濯物・・・・

過ぎ去っていく車の後ろ姿を見つめ、子供ながらに感じたのは・・・・「当選厳しいな」・・・・


こぶしのきいた(?)ソプラノ調は当時小学生のワタクシには荷が重く、洗濯物も入れなかったので、

後でさんざんぶちまわされたワタクシです。

そして・・・未だに選挙カーを見るとあの声を思い出し、ビクビクしております。


追:ちなみにオカンがウグイスしておりました候補者のお方は選挙法違反でお縄になりました・・・


本日はグラスホッパーを飲みながら当時を振り返るワタクシでした・・・・
  


Posted by マネージャー at 22:25Comments(2)名言集

2010年06月02日

心に残る名言集 其の13

「もうダメだな・・・・」(自分をダメだと悟った30歳独身男性通称画伯)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

今宵も恋愛重症患者が一人・・・・・・通称画伯・・・・・・
普通に働いて、普通に飲んで、普通に遊んでいるのですが、普通に恋愛・・・・出来ないのがこの男!

まぁ過去に何度か登場しておりますが、なにせ永遠の恋人募集中なもので・・・
募集してからかれこれ30年は経っているという情報も入ってきております。(帝国データバンク調べ)

そしてこの画伯の最も不得意とするところは、知り合った後の「連絡方法」でございます。

この「連絡方法」の取得スキルが非常に乏しい為、次のステップである
「連絡する」という遥か遠い天竺へ、旅立つ用意をしながら、かれこれ30年・・・・・それが画伯です。

そして先日・・・・そんな画伯の旅立つ用意が完了しました。

女性と二人でお食事へ・・・・という素晴しい企画が発動し、弊店へご来店!!
コース料理・洒落たドリンク・〆のスィーツ!弊店最強のコンボで迎えた画伯リードの最終回・・・

「頼む・・・・このまま良い雰囲気のまま終わってくれ」
と心から願った私の祈りが効いたのでしょう・・・・リードを守りきり、見送りへ・・・・

やっぱり、心から願った私の祈りが効いたのでしょう。女性も終始笑顔だった気がします。

画伯も・・・良い笑顔で、満足げにお帰りになりました。

そして・・・・

時は流れ・・・・

一ヵ月後
「画伯!その後どうなってる?」

「・・・・・・・仕事が忙しくて・・・・・メール出来てないのよ。・・・・」


二ヵ月後
「画伯!その後どうなってる?」

「・・・・・・なんてメールを送ればいいのか解んなくて・・・・・難しいなぁ・・・・・・・やっぱ敬語使ったほうが良いよね?・・・・・」


三ヵ月後
「画伯!メール送った?」

「・・・・・・・・・・・」

「ダメじゃん・・・・・・」

「・・・・・たぶん・・・・・・もうだめだな・・・・・・」


天竺までの道程は・・・・・ホントに遠いです・・・・・・


写真はおまけ・・・・・・
なんかもう、だめそうな感じの一枚・・・


  


Posted by マネージャー at 22:30Comments(1)名言集

2010年05月17日

心に残る名言集 其の12

「俺ら・・・頭おかしいよね・・・・・・・・」(男祭り連合艦隊5名)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

今夜も熱い漢達の集う弊店店内より放送させて戴きます。

以前よりA級脱ぎ師なる脱ぎ業集団をワタクシも記事にしてきた事が何度かございますが、
(ワタクシもこの脱ぎ業集団では小頭を勤めさせて頂いております)

彼らの頭の中は常人とは異なる神経回路になっている為、常に
宴会=脱ぎの会という方程式が成り立っております。

この度、弊店スタッフの一人がめでたく結婚となりまして
セオリー通り、二次会のご案内礼状なるものがカウンターの男祭り連合艦隊にも配布される事となったのですが、
宴会=脱ぎの会の方程式を持つこの艦隊です。
場所がアウェーだろうが、都町だろうが、シェ〇ターカフェだろうが・・・・・
必ず脱ぎます
ミッドウェィ海戦の様に敗北を喫する事と解っていても
必ず脱ぎます

そして、二次会会場エレベータ前・・・隊列した加賀・蒼龍・三隅・赤城・飛龍・・・・計5名
躊躇無く・・・・
フルチンです。

ミッドウェィ海戦の様に大敗北を喫する事と解っていても
躊躇無く・・・・
フルチンです。

そして・・・・何故か本気で喜ぶ新婦・・・・だけ?・・・・・


新婦の大層な喜びに感謝しつつ
しっかりと新郎を素っ裸にするという戦果を上げた男祭り連合艦隊でした。

そして三次会でポツリ・・・
「俺ら・・・頭おかしいよね・・・・・・・・」
「そやな・・・・おかしいな・・・・」





そして・・・今夜からの目玉商品はこちら
オムカレーでございます。(¥980)



予定よりも若干早いですが、復活しました
本日より、期間新メニューとしてバシバシ作ります!宜しくどうぞ!

そして28日・29日は生演奏イベントです(音楽チャージ有)コチラも宜しくお願い致します。  


Posted by マネージャー at 03:38Comments(2)名言集

2010年05月04日

心に残る名言集 其の11

「辞書に無い数字ですね・・・」(ゴルフ場の副支配人)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

昨日も弊店カウンターでは下よりの濃~いお話連発でございました。
そしてお客様から誘われたゴルフの三文字・・・・・・・ゴルフ・・・・・・
GWなのでコースに出られるそうなのです。

ワタクシはかなりのブランクがある為、「夏に行きましょう!」なんて事になりましたが、
こう見えてワタクシ、ゴルフに関しては記録保持者なのでございます。

何でも3倍協会・名誉会員ですので・・・・すみませんがゴルフのスコアも3倍です。

実話ですが・・・昔、とあるゴルフコースにて300オーバーという数字を叩き出してコース始まって以来のナンバーワンに輝いた事があります。

この時あまりにも時間がかかり過ぎて副支配人が心配になって何回も様子を見に来てくれたのですが、
「早く廻れ」・・・と言う心の声は確かに受け取っておりますのでご安心くださいませ。

350近くのスコアを出したワタクシに
そんな副支配人からのお言葉です・・・・

「まぁ・・・間違いなく一番ですけど・・・あれですね・・・
辞書に無い数字ですね・・・・・」

すみません・・・・・
その節は大変ご迷惑をお掛けしました。


写真は最近入りましたNewスタッフです。
やる気全開ですので、皆様バンバン難しいお酒をご注文下さいませ。



そして本日ツーリングの帰りに寄ってくださった㈱川崎重工業バイク集団の皆様(+ヤマハ2台)
有難うございました。




お店の地図や詳細、問い合わせ等、
携帯からも下記URLからアクセスできるようになりました。
お得なクーポンもご利用できますよ!宜しくお願いしますね!!!

 http://www.oita-town.com/mobile/map.php?cd=oi025392





  


Posted by マネージャー at 01:47Comments(1)名言集

2010年02月04日

心に残る名言集 其の10

「もう一人の自分かな・・・」 (33歳女性S嬢)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。
さて、本日は節分ですが・・・・
弊店内はワタクシを筆頭に変態共が常に集まっている為、鬼よりも対処に困っております。
豆なんか撒いた日にゃ、絶対に拾い食いしながらビール!となるに決まってますので、
撒きません!

さて、弊店にはたまに、自称「酒(ビール)の女神」なるS嬢が降臨します。
弊店スタッフなのですが、仕事が終了次第、女神として降臨し、ビールを飲むわけです。

・三度の飯より生ビール
・病気の際はお薬よりも生ビール


そんなビール大好きS嬢・・・・
先日もビールをとことん飲み尽し、かなりの降臨具合でございました。
こうなると女神は手がつけられません。
さんざん暴れまわったあげく、熟睡・・・・

そして、30分後起きると誰が書いたか額に「肉」の文字・・・・・

しかし、降臨中の女神は全く気づきません・・・

お手洗いに行こうが、デジカメの写真を見せようが、
全く気づきません・・・・

そして・・・・・
そのまま街に出て行きました・・・・・
そんな女神のお言葉です。
「お酒(ビール)って・・・もう一人の自分かな・・・・最高に愛でたいわ。」

なんて言ってますが、
そんな事より、「肉」が気になってしょうがありません・・・・・

写真はそれでも「かかってきなさい!(飲み比べ)」と挑発する女神(自称)   ・本人掲載許可取得済み



2月のイベント情報→ ダウンロード(PDF)


お店の地図や詳細、問い合わせ等、
携帯からも下記URLからアクセスできるようになりました。
お得なクーポンもご利用できますよ!宜しくお願いしますね!!!

 http://www.oita-town.com/mobile/map.php?cd=oi025392



















  


Posted by マネージャー at 02:30Comments(3)名言集

2009年10月19日

心に残る名言集 其の9

「うすうすは気付いていたんだけどね・・・・うすうすはね・・・」(何かに気付いた男32歳独身)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。
さて、本日も・・・弊店カウンターは異様なムードが漂っております。
(うちのカウンターにいいムードの訪れはいつやってくるのでしょうか?)

「恋に突っ走る男」・・・・・先日の記事(心に残る名言集其の8)に書きましたK氏ですが・・・・・
突っ走るのも速ければ、撃沈も速い。それがK氏!
己の恋に関しては、シューマッハですら周回遅れとなりうるこのラップタイム・・・・

憶えておいてください
「10日で6回」

いいですか?リピートアフターミー
「10日で6回」

(K氏がこの10日間で恋する女性とデートした回数・・・・そして撃沈)

「恋と噂話は一番お茶を美味しくさせる」
(フィールディング・エゲレスの詩人)
今日のお話と比べれば・・・なんて先日のお茶(お酒)は美味しかった事でしょう・・・・・・

K氏は語ります。
「やってしまったなぁ・・・・・」
前回の「恋っていいよね!」が完全に消し飛んでしまったこの発言・・・・

10日で6回のデートをするほどの短期集中攻撃を敢行したK氏・・・
食事、バー、カラオケ、等の近代兵器を駆使し、攻撃の手を休めません・・・・

ロイター通信によりますと、ここまではK氏優勢との見解でしたが、これより戦況は変化します。

台風の日、かかってくる一本の電話・・・・
「ねぇ・・・外に出たいの・・・迎えに来て・・・・・」
(この会話により、イナズマがK氏を打ち抜いたといいます:本人後日談)

「ヤバイ!今日は車が無い。どうする?レンタカーか?」

「時間もギリギリだ!間に合うか?トヨタレンタリース!」

「なに?ヴィッツはもう無い?マークXのみ?¥25000?」

考えること28秒・・・「・・・・お願いします・・・・」

そして、彼女の家の近くで待つこと3時間・・・・電話もメールも返信ナシ・・・・・・

待ちながら携帯のゲームをするも、涙のせいでうまく操作出来なかったそうな・・・・・・

そして、笑えない深夜のカウンター・・・・

彼女の職業を聞いたカウンターの隣の女性が呟きます・・・
「それ同伴なんじゃない?」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」
「・・・・・・・・・・」

K氏:
「うすうすは気付いていたんだけどね・・・・うすうすはね・・・」



お口直しの写真はコチラ!
来月の婚礼パーティーにてお出ししようと計画しております。


牛フィレ肉のグリルディアブル風です。
普通のグランドメニューには無いので、もし、ご希望でしたらご予約時にご一報下さいませ。

10月のイベント情報→ ダウンロード(PDF)


お店の地図や詳細、問い合わせ等、
携帯からも下記URLからアクセスできるようになりました。
お得なクーポンもご利用できますよ!宜しくお願いしますね!!!

 http://www.oita-town.com/mobile/map.php?cd=oi025392
















  


Posted by マネージャー at 00:38Comments(5)名言集

2009年10月14日

心に残る名言集 其の8

「恋をすると世界は変わるよ・・・恋はいいねぇ・・・」(ヒーローになれなかった男32歳独身)

皆様こんばんは
湯のまち別府にひっそりと佇むバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。

今日の名言は、つい先日の深夜・・零時過ぎの出来事からです。

その日も弊店深夜のカウンターは以前にも書いた様にネガティブな男達が集う・・・
まるで西部劇に出てくる、やさぐれ共の溜まり場のような混沌とした状態であり、
「水戸黄門はハリウッドに進出するのか?」とか
「体毛の全く無い男には魅力があるのか否か?」から
「自身の体毛自慢」等・・・何の意味も無い会話で盛り上がっており・・・・・
まさに、映画であればここでヒーロー登場にてまともな空気に変わるという
そんな瞬間・・・・

後ろのエレベーターが「ウィーン」と開き・・・・(弊店内には直通のエレベーターがございます)
空気を読んで登場してきたのは・K氏!・(通称○○先生) 
  
開口一番
「いやー恋っていいね~」
・・・・どうやら恋をしたらしい。・・・
高テンションのままカウンターへ。
「どう?みんな、恋してる?」

しかし流石は深夜、ネガティブな男達の集うカウンター(しかもスタメンメンバー)・・・・・・ほぼ無反応・・・・
人の不幸な話には400字詰め原稿用紙50枚程のトークをかますくせに、こういう幸せそうな話には聞く耳持たず・・・・

「いやぁ~彼女は19歳でさぁ~」
キタ!ここが突っ込み所だ!話に乗ってくるのか?・・・・・

しかし、この日のスタメンメンバーは強かった・・・・
「へ~」
「ふ~ん」
「へ~」
徹底である!徹底的に他人の幸せについて興味が無いのである・・・・恐れいりました。・・・・・
ふと振り返ってみると・・・・
「ああ、体毛の話の時が一番盛り上がったなぁ・・・・」と感じたワタクシでございました。

そして、まだまだ・・K氏の話は続きます・・・・・・

「恋をすると世界は変わるよ・・・恋はいいねぇ・・・」





写真は先日、団体様にお出ししましたフルーツ盛りです(写真は¥6000の盛り合わせ)
予約さえ頂ければお出ししますよ!


10月のイベント情報→ ダウンロード(PDF)


お店の地図や詳細、問い合わせ等、
携帯からも下記URLからアクセスできるようになりました。
お得なクーポンもご利用できますよ!宜しくお願いしますね!!!

 http://www.oita-town.com/mobile/map.php?cd=oi025392
















  


Posted by マネージャー at 20:52Comments(1)名言集

2009年07月27日

心に残る名言集 其の7

「もちろんエロの為だよ!」  (H氏・男性ミュージシャン・独身)

皆様今晩は
バーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーです。

今日のお言葉は、
偶にある、グッとくるお言葉・・・・
思わず心の中で「カッコイイ!」と思ってしまう・・・そんなお言葉です。

弊店では月に数日、ジャズイベントなるものが存在します。
(別にどんなジャンルでもいいのですが、現状はジャズです。もし、演奏したい方、いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ。)
そこで、楽器を吹いているお方・H氏。エロさは伯爵クラスとメンバーからも称号を与えられているお方・・・。


(写真は先日行ったジャズライブの画像です。H氏とは関係ございません。)

実はワタクシ、ストレートな「エロ」に弱い男なんですね。
下心見え見えの状態で、カッコつけて変化球投げる男性よりもストレート直球勝負の男達を応援しております。
カウンターの中から、実は「頑張れ!」って叫んでおります。

しかし、悲しいのが、このストレート直球勝負の男達・・・・・非常にタイミングが悪いんです。
直球しか持ち合わせて無いのにもかかわらず、牽制球を投げず、初級からど真ん中に投げたがります。
そして、打たれる。→へこむ。→変化球を持っているやつに持って行かれる。   この図式です。

ただ、立ち直りも非常に早いので、連投や中一日のローテーションにも十分対応出来るという利点を持ちあわせております。

話が脱線してしまいましたが、この、エロ伯爵H氏・・・・以前のインタビューにこう応えて下さりました。

「どうしてサックスを始めたんですか?」

「もちろんエロの為だよ。・・・・それ以外に何がある?」

う~ん・・・カッコイイ!






  


Posted by マネージャー at 02:16Comments(1)名言集

2009年07月09日

心に残る名言集 其の6

「脱いだのは、悪くない!」自分の結婚式で脱いだ新郎(当時25歳)のお言葉

皆様今晩は。
バーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーです。
今回は少しぶっ飛んだお話です。これから結婚式を計画されている方々には是非読んで欲しいと思います。
決してこんな事が、無いように・・・・・・・



脱ぎ師  
・人々が大勢集まっている処や、宴会等、お酒が入っていようが入って無かろうが、人前ですぐ脱ぎたがる方々を我々は脱ぎ師 と呼びます。
その中でもプライドを持って脱ぐ方々を A級脱ぎ師と呼んでおります。どんなプライドかと言いますと、以下のようなものです。

・絶対に一番目立ってないといけない。
・注目されない時は上半身のみ裸で下半身は脱がずにふてくされる。
・女性がいる時しか脱がない

稀に見るA級脱ぎ師のE氏・・・(「名言集其の4」では自称浮沈艦でした)
めでたく結婚する事となり、別府サンバリー○ネックスにて挙式、披露宴を行った時の出来事です。
何故か、嫁さん側の友人席に ウガンダ・○ラ がおりまして・・・
E氏は「負けられんわ・・」と前々から呟いておりました。

A級のE氏は宴会でも常に盛り上げないと気がすまない芸人根性あふれるお方。
もちろん自分の結婚式でも・・・・
友人の我々の盛り上げ度が足りなかったと見るや、
さすがA級、気が付いたら素っ裸になっておりました。
前代未聞・新郎の素っ裸
「友人の方々の登場に新郎も感極まったみたいですね~」
司会のおねーさんも何てしゃべればいいか分からず、トークにも気合が入ります。

羽織袴のはき方が解らず、新郎席で裸のまま待機するA級のE氏。
幸い、新婦はお色直し中。
「こん新郎はネジが外れちょる!」
お怒り気味の新婦サイドとテンションMAXの新郎サイド

この混沌とした雰囲気をどう収拾をつけるのか?
A級の出した答えは・・・
マイクを取り、
「すいませーん。いろいろやらかしちゃいましたけど・・・・脱いだのは、悪くないと思います!!」

・・・・あれから5年・・・・まだ離婚はしてません・・・・大丈夫みたいです。

  


Posted by マネージャー at 22:05Comments(0)名言集

2009年06月24日

心に残る名言集 其の5

「○○○・・・綺麗になったね」     
 
 (○○○はE氏の嫁さんの名前)

皆様こんばんわ・・・只今別府市では、雷と雨が素敵なハーモニーを奏でております。
家が兼業農家なもんで、この雨で少し安心したバーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーでございます。
早いもので弊店もオープンから半年が経ちました。これもいろいろ助けて下さいました皆様のおかげでございます。
感謝の企画を考えておりますのでご期待ください。(しょーもない企画になると思いますが・・・)

さて、今回の名言集は前回のE氏の続編です。
「俺は浮沈艦!」と常に言い続けてきたE氏・・・その後も数々の戦績を上げ、向かうところ敵無し!「どんどん酒持って来い」とその浮沈艦ぶりを発揮しますが、文脈から読める通り、沈没してしましました・・・・・

しかし、別府一のダンディズムを誇るE氏。
(E氏曰く、北半球一ダンディーらしい・・・南半球にはそれほどダンディーなお方は少ないと思うのだが・・・裸族には負けるのかも)
沈没具合もかなりダンディー!!!
カウンターで 「戦艦大和もついに沈んでしまったよ・・・」としみじみ語って下さいました。



・・・その日は旧友の同窓会。はしゃぎにはしゃぎまくるE氏。
思春期の思い出はフランボワーズリキュールの様に甘酸っぱく、E氏を高揚させます。
後ろから迫る一人の女性がE氏に会うなり言い放ちました。
「アンタ酒弱くなったんじゃない?」
これはキツイ!脳天スパークな一言です。何年か振りに会って、最初の会話ですからね・・・

さすがの自称北半球一ダンディーな男もカチンときたらしく、そして昔、その女性に好意を持っていたのも重なり、
すぐさま一升瓶をラッパで一気に飲み干したところ・・・・・

気が付いたらN村病院のベットの上でした。

   N村病院のベットの上での出来事
気が付くと・・・ベットの上で・・・そこには嫁さんのご両親が・・・・
何も言葉を発せず、呆れた顔でたたずんでおりました。
傍らには嫁が・・・泣きじゃくっておりました。
何か言わないといけない!と思い、咄嗟に出た一言は・・・・

「○○○・・・・綺麗になったね」(○○○はE氏の嫁さんの名前)



なんでやねん!


La torre di Z からのお知らせです。
携帯からも下記URLからアクセスできるようになりました。
お得なクーポンも利用できるので、宜しくお願いしますね!!!
http://www.oita-town.com/mobile/map.php?cd=oi025392

PCからはこちら
http://www.oita-town.com/coupon/oi025392







  


Posted by マネージャー at 02:28Comments(0)名言集

2009年06月17日

心に残る名言集 其の4

「・・・俺は浮沈艦!」不思議な30歳男性

皆さんこんばんわ
昨日に続き、今日もチャック(社会の窓)が全開の・・バーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーです。
サロンを着けているのでお客様にはばれませんでしたけどね・・・・
「社会の窓」・・・・ちなみに語源はNHKのラジオ放送なんですよ!なんでも、社会の不正を暴く番組で、重要な隠された部分
・・・・という所が掛かっているらしいですよ!

さて名言をくれました E氏。お酒にはうるさいダンディズムなお方。
6年前の話ですが、「俺に飲めないお酒は無い。」と言ってマティー二を一口で飲み、そのままトイレでリバース。
そして戻ってきて「ウオッカアイスバーグ」「バラライカ」立て続けにこれまた一口で飲み干して、またまたリバース。
そしてまたショートカクテルのご注文。
強いのか弱いのかサッパリ解らないこのE氏の飲み方・・・・
まるでバイオハザードのゾンビのように復活するE氏・・・
そして自分で言い放ちます・・・・
「・・・俺は浮沈艦!」
・・・・そうなのか?・・・・・
そして、一万円札を置いて一言・・・「釣りは要らないよ。」
・・・・・・・・・・「すみません・・・Eさん・・・・足りません。¥12,600円です・・・・」


これ、ホントの話ですよ・・・・ちなみにこのお話は次回に続きます・・・・・





写真は店内です!一、二階吹き抜けなので、各種イベント等幅広く利用出来ますよ!
サービスクーポンにも下記URLよりアクセス出来ます。
http://www.oita-town.com/coupon/oi025392  


Posted by マネージャー at 02:05Comments(3)名言集

2009年05月21日

心に残る名言集 其の3 

「ワタシ・・・何もやってないアルよ」
~昼夜問わずしょっちゅう警察に職務質問される30歳男性~



皆様こんばんわ。バーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーです。
早いものでこの名言集も三人目となりました。
こうやって書いていけばいくほど世の中何を基準に「普通」なのかが解らなくなります。
「普通」でないのが実は「普通」なのかもしれませんね・・・

今回名言を残した現在は海外に住んでるこの男性A氏。ワタシと知り合った時にはすでに悩んでおりました。
どんな悩みかといいますと、警察に職務質問される回数が非常に多いとのこと。
街中でのお買い物中・・・レンタルビデオ屋さんの駐車場・・・等、なんと月平均4回も職質されるんです!
月平均4回。言い換えれば毎週毎週職務質問!そらぁ悩みますわ~・・・

警察と目が合っただけで寄ってこさせてしまう男A氏
ポリスラブフェロモンむんむんのA氏
たとえバイクに乗って半ヘルの状態でも警察は彼を見逃しません。
彼を含め三人でツーリングに行っている最中も職質されました。

そんなA氏とA氏の彼女と3人で街に買い物に出た時の事でした。
A氏「なんでやっちゃかな~?そんなに俺、なんかやってそう?」
ワタクシ「頭ハゲとるけんやろ?」(この頃彼はべジータ並みの富士額でした)
と話している最中、前方からポリスメーンが近付いてくるではありませんか・・・・

ワタクシ「目、合わせんなよ・・・」
A氏「いつも合わせてないちゃ・・・」

警察「ちょっと・・・君たち・・・・」

さすが!やっぱり呼ぶんですよ!こいつは!ナチュラル・ポリスキラーってやつですな。
とワタクシが関心していたところ・・・・

彼女が隣にいた為、この日だけはなんとか乗り切ろうと思ったのでしょうね・・彼は・・・・
「・・・ワタシ・・・何もやってないアルよ」
警察「おまえ!クスリやっとるやろがー」
彼は何故この言葉を選んだのか、警察もストレートにいいすぎだろ!と今となっては突っ込みどころ満載なのですが、
彼が取調べを受けている最中、この日はパルコ前から見えた夕日がとてもきれいだったことを覚えております。

  


Posted by マネージャー at 01:54Comments(3)名言集

2009年04月30日

心に残る名言集 其の2


「あなただけです。」~警察から言われたきつい一言~

皆様こんばんわ。バーリストランテ La torre di Z のホールマネージャーです。
今回の話は自分ネタになるのですが・・・まあ聞いてください。

人間、誰しも、学習能力というものが備わっており、一度失敗したことは繰り返すまいと行動するのが普通なんですね。
しかし、世の中、偶に「ホンマにアホなやつ」というジャンルの人間が存在しまして・・・例えるとジミー大西やハウス加賀谷などがそのジャンルです。
まあ、恒常的に全身からトリッキー成分が分泌されておりますので、かなりゴシゴシ洗ってもなかなか落ちません。
その為、周りから「あいつはホンマ者や!!」と指を指されるのがこのジャンルの人々の特徴です。学習能力が皆無に等しいのです。
まあ、何を隠そう、わたくしもこのジャンルの人間で、後ろ指さされて29年・・・そんな時に言われた名言がこちらでございます。

ワタクシ、昼間は営業で県内を回っておりまして、杵築市のキャノンに向かっている途中でした、突然・・・目の前に赤い旗が・・・
警察「はい、ここ、何キロか知ってる?」
ワタクシ「60キロでしょ?」
警察「残念ね~あそこに30ってあったでしょ~」
30って・・・・・・あんまりやん・・・と文句を言いたくとも、そこは若い頃お世話になりすぎた経験上、この状況では警察に何を言っても無駄と悟り、素直に20キロオーバーの切符を貰いまして・・・
帰りの別大国道はワタクシの気分と逆に、晴天・ブルースカイ!!こんな時は歌を歌いたくなりますよね?さあ気分を変えてシャウトタ~イム!!この日のチョイスはユニコーンの大迷惑!!! 「街のはずれでシュビドゥバー」って・・・隣に白バイが・・・・
ハイ!本日二回目!!シートベルトです。
大声で歌っている時にそっと近付いて来られたら・・・そらぁ、わかりませんがな・・・・
白バイ「兄ちゃん、えらい気持ちよう歌いよったな~。後ろから近付いたのわからんかったかえ?すぐに締めたら見逃そうと思いよったんやけどな~」  じゃあ見逃せよと言いたいところですが、ここは下手に・・・
ワタクシ「今朝も捕まったんです・・・これ、駄目ですか?」
国家権力のいじめに合い、罰金の予定の為、お昼ご飯はうまい棒のチーズ味。あなた方に罰金を払う為、ひもじい思いをしているのですよ・・・・そんな眼差しで訴えて見たものの、今朝も見たあの青い紙に勝手に記入しているこのオヤジ。
魂が抜けた状態で営業先を廻りながら、帰路につくワタクシ・・・・
高城からの帰り道、なにやら見覚えのある赤い旗が・・・・
ハイ!!! 本日三回目!!!バスレーンでございます。
ここまで来るともう気力はなく、全てがどうなってもよくなります。
パトカーの中で・・・ボツリと言ったワタクシの一言「二度あることは三度あるんですね・・・・」
大きいパトカーの中の警官「あなただけです」・・・・そうですか・・・・
・・・・後日、免停講習の通知が届いたのは言うまでもない。・・・・・  


Posted by マネージャー at 00:17Comments(3)名言集

2009年04月19日

心に残る名言集 其の1

「生き急いじゃったんだよねー」

皆様今日も良い一日だったでしょうか?
昨日こそ「心に残る格言集を・・・」と思っておったのですが、
今日のネタをよく考えたら格言ではなく名言だなあ・・・・ということで
心に残る名言集に変更です。

さて、トップバッターとなったのは29歳のとある男性です。
この男性、(これよりK氏とします)かなり不思議なお方。
昔からの知り合いで、たまに拙者のお店に顔を出すのですが、
お酒の飲めないK氏、常にコーヒーを3杯ぐらい飲んで行きます。
拙者「コーヒーそんなに好きだったっけ?」
K氏「いや、好きじゃないよ。水以上でかつ、甘い物以下でないと駄目なだけ・・・・」とにくらしい回答のK氏
北の国からのじゅん君をイメージしてしまう彼のマスクから飛び出す言葉はいつも拙者にとっては勉強になります。

そんな彼は最近マイホームを手に入れしっかりパパをしているとおもいきや
突然・・・
「最近、馬を買っちゃってさあ。」
拙者:「は?う・馬?」
県内全域未曾有の不況と闘い、ヒーヒー言って頑張っていると思いきやですよ!!
定額給付金すらオカンに没収されしばらく夏目漱石さんしか見ていないわたくし・・・・馬なんて想像も出来ません。
そんな彼から出た言葉・・・
「生き急いじゃったかなぁ・・・・」
拙者「・・・・・・・だと・・思う。・・・・・」

彼がどんな気分で生き急いだのかは解りませんが、最後に本当の言葉を聞けた気がしました。
写真は馬が乗っているお酒{ブラントン}バーボンウイスキーです。
彼の馬がレースで勝ったら、その時はこいつでミントジュレップを作り、無理やり飲ませようと思った拙者でした。

これからじんわり暑くなってきますね。
家路にスッキリしたカクテルが丁度良い季節ですよ。
是非お試しを・・・






  


Posted by マネージャー at 23:33Comments(0)名言集